月給手取りで13万円!
ブラック企業で働いていると、このような低賃金で働く従業員をよく見かけます。
毎日、夜中まで働いて休みは無し、その結果が13万円ですよ。泣ける~。
高給取りにしろ!とは言いません。
せめて普通に一人暮らしができるぐらいの給料は支給してほしいものです。
でも、ブラック企業がなぜ従業員をこのような低賃金で働かせるのか不思議に思いませんか?
割に合わない安い給料で働かされてたら従業員のモチベーションは下がります。
不満を持った社員は辞めてしまいますし、会社にも人が残らなくなります。
人件費は抑えられるかもしれませんが、逆にデメリットの方が大きいような気がするんですよね。
なのに、なぜあえて低賃金で働かせるのか。
今回はブラック企業での経理経験のある僕が、ブラック企業が社員を低賃金で働かせる理由をお教えします。
ブラック企業が低賃金で働かせる3つの理由
給料が安いと言っても、その理由は様々。
業種によっても違うでしょうし、会社の経営状態によっても違います。
しかしブラック企業は、その理由が普通の会社とは違うんですよね。
会社自体が潤っていても、社員に還元することはありません。
ブラック企業が社員を低賃金で雇う理由は次の3つです。
1.経営者が金にガメつい。というか頭が悪い
結局は経営者が金に汚いんですよ。
うちの会社もそうですが、社長がマジで金の亡者。
自分の取り分を増やすために、人件費を極限まで抑えようとしているんです。
ちなみにウチの会社の場合は、社長の役員報酬を高めに設定して、飲み代は交際費として経費で落としてます。
飲み代と言っても私用ですよ。接待ではありません。
さらには親や嫁といった家族を役員にして、家族への小遣いも会社から出してます。
役員と言っても形だけで、家族は仕事には一切かかわらないんですよ。
本当に『ただの小遣い』を従業員が稼いだお金から出しているんです。
本当に会社の私物化がハンパない。マジで意味わからん。
一方、社員は安月給で働かさせられ、ギリギリの生活を強いられている。
安月給だけならまだしも、ガソリン代や高速代といった経費まで自腹を切らされて、手取りが一桁台に突入する社員もいます。
先ほども言いましたが、こんなんじゃ社員のモチベーションは上がりませんよ。
いくら働いても自分の暮らしは良くならないし、社長の私腹を肥やすだけ。
そんなんで仕事を頑張るかっての。
当然、社員の不満は積もりに積もって、それが売上の低下につながるわけですが、そこを社長が分ってない。
社員を物としか見ていないので、マジでそのあたりが理解できないんですよ。
ブラック企業の社員が低賃金なのは、経営者が金にがめついから。
そして、その結果がどうなるか分らないほど頭が悪いからです。
2.従業員の生産性が低い
社長のクズさもありますが、実際に社員に還元するほど売上が上がっていないケースもあります。
ブラック企業の社員って生産性が低いことが多いんですよ。
長時間働いている割には、それが売上につながらない。
まあ、これも社長の経営手腕の悪さが原因だったりするんですけどね。
何でもかんでも努力や根性で押し切ろうとするので、仕事の効率がすごく悪いんです。
ウチの社長なんて、その典型的な例。
アホならアホなりに黙ってくれてたらいいんですよ。
けど社員の意見にはガン無視で、自分のクソみたいな思い付きの手法を押し付けてくるんです。
こっちはロクでもない指示の通り動かなきゃいけないから、生産性はいつまでたっても上がらない。
それで結果がでなきゃ「お前らの無能さのせいでー!」ですからね。
どちらに進んでも地獄が待っているですデスゲームです。
生産性の低いやり方を押し付けられたら売上はあがらないし、そりゃ給料も上がらないわな。
3.なんだかんだで社員が満足している
これはブラック企業の闇の一つですね。
確かに不満やグチはありますが、社員が現状にそこまで危機感を持ってなんですよ。
どっかで「別にこのままでもいいか~」なんて思ってるんです。
ブラック企業で働く人って、仕事しかしてないからお金をあまり使いません。
遊ぶ暇も買い物する暇もないので、家賃、光熱費、食費ぐらいしかお金がかからないんですよね。
すると低賃金でもなんとか生活できちゃうんです。
仕事して寝るだけの毎日だから、外の社会とも遮断されていて、自分がどれだけ底辺の生活をしてるかも自覚していません。
下手したら「何のとりえもない俺を雇ってくれるだけでもありがたいよ」ぐらいに思ってることすらある。
社員が低賃金でも我慢して働くから、経営者も甘く見てるんです。
安い給料で満足してくれれば、会社としてもそっちの方がいいですからね。
低賃金で搾取されたいために自分の価値を知ろう
こんな安月給でやってられっかー!
と思いながらも、いざ転職となると勇気が出ない。
ブラック企業で働き続ける人って、そういった人が大半だと思います。
いまこの現状を抜け出す方法の一歩として、転職サイトに登録するのも一つ手だど思います。
自分の市場価値を客観的に見ることができれば、転職に向けて動き出すきっかけにもつながります。
搾取されながらの人生ってめっちゃ損ですよ。
できれば仕事を正しく評価してくれる会社で働きたいものです。
コメント