Supremeの転売って本当に儲かるの?ど素人がやってみた結果

Supremeの転売 お金のこと

今回のテーマは『転売』です。

転売は副業の中でも定番の一つ。僕も前から興味は持っていたんです。

 

でも興味はあってもなかなか手を出せずにいたんですよね。

だって不安じゃないですか。

在庫を抱えたまま売れなかったら赤字だし、本当に儲かも分らないし。

 

しかし仮想通貨もあまり上手く行っていない今、そんなことは言っていられない。

「分らないからやらない」では副業で安定した収入を得ることはできません。

 

ブラック企業から脱出するためにも今回は転売に初チャレンジ。その結果どうなったのかをお話しします。

スポンサーリンク

副業の定番『転売』は簡単ではなかった

転売は需要がある人気商品を仕入れて、高く売ればいいだけです。すごく単純な話。

ネットで出来ることが大きな利点で、時間がない社畜の僕にとってはピッタリの副業と言えるでしょう。

 

しかし結論から先に言うと初めての転売は失敗に終わりました。ぶっちゃけ収益はマイナス。

やっぱり甘くないですね。転売で稼ぐには、まだまだ勉強しないといけないことがたくさんありそうです。

 

ということで、今からお話しするのは転売の失敗談です。稼ぐ方法は教えられませんが、反面教師としてお役立てください。

初めて仕入れた商品はSupreme(シュプリーム)でした

転売のキモは、何といっても人気の商品を安く仕入れること。

で、その方法を調べたんですが、今、Supreme(シュプリーム)というブランドの服に人気があり、転売商材としておススメだという情報を耳にしました。

 

新作が出るたびに即完売。メルカリでもプレミア価格で出品されているらしいとのこと。

実際メルカリを見てみると、定価の倍ほどで出品されいる商品がいくつもありました。

 

「これだ!」と思った僕は、初めての仕入れはSupremeにすることに決めたんです。

更新された新作は即売り切れ!まったく仕入れられなかった

Supremeのオンラインショップでは毎週土曜のAM11時に商品が更新されます。

更新日の数日前にはネットに新商品の情報がネットに出回るため、あらかじめ、めぼしい商品をチェックしておきます。

 

そして更新された瞬間にお目当ての商品を購入カゴに入れ、急いで決済を済ませる。

これをいかに早く行うかが仕入を成功させるカギです。

 

これ実際やってみたんですけどね~。

マジで無理ですね。

 

わずか数秒で完売しちゃうんですよ。5秒もかからないぐらいでsold out。

こっちは10:59からページ更新を連打して、切り替わった瞬間にクリックしてるのにもう売り切れ。

 

本っっ当に買えない。

買えるとすれば、微妙な色だったり素人目にもこれは値上がらないだろうな~というものばかり。

 

転売どころか、まず仕入がろくに行えない。

これがSupremeの転売で、僕が最初に経験したことでした。

運良く仕入れられても今度はまったく売れない

度重なる完売を経験して、たまたまラッキーで購入することが出来ました。

買えたのは、ちゃんとSupremeのロゴが入ったTシャツ。季節的にもこれから値上がりが期待できそうな品です。

 

ようやく手に入れた商品ですから、やっぱりできるだけ高値で販売したいというのが人情。

僕は仕入れ値9,000円のTシャツを、倍の18,000円で出品することにしました。

 

ぶっちゃけかなりのボッタクリですが、他の出品物と比べてもとりわけ吹っかけてるわけでもない。

これは早くに取引ができるかも?なんて購入者からの問合せを心待ちにしていました。

 

だがしかし!

 

まったく反応がない。

問合せすらない。

 

全然売れないんですよ。

在庫は抱えたくないので、そうなると値下げをするしかありません。

 

「さすがに2倍の金額はないか」と思い、今度は1,5倍の13,500円。

しかしそれでもまったくうんともすんとも言わない。まったくの無風状態。

 

仕方なく徐々に下げていき、ようやく問い合わせがきたのが仕入れ値の9,000円。しかも相手はさらに値引きしてくれないか?と言う。

他に相手もいないので、渋々8,500円で販売しました。見事な原価割れです。

 

ここからメルカリの手数料10%が引かれるので、僕の手元に残るのはたったの7,650円。1,350円の赤字。

交渉の末、送料は相手に負担してもらったのでこの程度のマイナスで済みましたが、これが送料持ちとなると2,000円ほどの赤字になる計算です。

 

こりゃ全然儲かりませんわ。

仮に少し上乗せして売れたとしても、メルカリに払う手数料や商品の送料を考えると、お金はほとんど残りません。

あれだけの労力をかけて数百円や数千円の利益では、全然、割に合わないです。

 

改めてメルカリを見てみると、確かに高額で出品されてる商品はあるんですが、実際に売れてるのはほぼ定価かそれ以下の金額なんですよね。

ぼったくってる品はほとんど売れ残り。つまり、原価割れを覚悟しないと物は売れないということです。

転売のコツを学ぼうとすると養分にされるから気を付けて

Supremeの出品を見てみると、中には倍以上の金額で取引されている物もあります。

転売で利益を出すには、そのような人気商品をつかむしかありませんしかありません。

 

ですが、ただでさえすぐに完売してしまう中、売れ筋を見極めて、さらに購入するのは至難の業。

このことからもSupremeの転売で利益を出すのは難しそうです。

 

利益を出している人もいるにはいるんですが、そういった人は幅広く商材を扱っていて、Supremeだけで売上を上げているわけじゃなさそう。

あくまで数多くある商品の中の一つという位置づけだと思う。Supremeの一点突破は無理ゲーっぽいです。

転売で成功している人はbotを使っているというウワサ

今回、転売をするにあたって、そのコツをいろいろ調べてみました。

そしてその中で「利益を出している人はbotを使っている」という情報をよく目にしました。

 

botとはネット上で行う作業を自動化してくれるソフトウェアのこと。

例えばSupremeの商品を買うときも、購入が完了させるには

  • 商品をカートに入れる
  • 郵送先を入力する
  • 決済方法を選択する

という作業があります。

で、これをいかに早く終わらせるかが商品を買えるかどうかのカギなんです。

 

botを使えばこれらの作業を自動化してくれるので、キーボードで手打ちするよりも商品を購入できる確率がグッと上がります。

「だからSupremeの転売で儲かるためにはbotを使え」という情報がネット上のあちこちで見かけました。

副業を始めるつもりが他人の副業のカモにされている

副業のやり方を調べると「この方法がいいですよ~」という話をよく見かける。

そして、だいたい「そのためにはコレを買う必要がありますよ~」という情報とセットになっています。

つまり儲け話をエサに他の商品を売りつけようとするわけです。

 

botを使えば転売で儲かるという話も、僕は正直、眉唾物だと思ってます。

結局、転売のコツ教えますよ~と言いながら、botを売りつけようとしてるだけなんですね。

 

僕と同じように副業で結果を出すために、ネットでそのコツを調べようとする人は多いと思う。

ただ気を付けないと、教えるフリをして「儲かるためにはこのソフトの購入が必須」みたいに別商材を勧めてくるサイトも多い。

自分が稼げるように調べているのに、他人の稼ぎに手を貸していては世話ないよね。

 

僕はこれからも副業の勉強をしていくつもりです。

今から副業を始めようとする人は、ネットにはこのような情報もあふれているので気を付けてくださいね。

コメント