正座をしならが社員が説教されるウチの会社の光景が異常すぎる

正座で説教 ブラック企業

あなたは会社でよく怒られる方ですか?

正直言って、僕はめちゃくちゃ怒られる方です。

 

ウチの会社なんてバリバリのブラック企業ですからね。それは毎日のように怒鳴り声で説教を受けますよ。

逆に怒られない日が無いぐらい。もはや怒鳴られるために会社に行ってるようなもん。

 

また説教のされ方が異常なんですよね。

なんと正座をしながら話を聞かないといけないんです。

 

社長を前に社員がズラーッと並んで正座することもしょっちゅう。

その光景はハッキリ言って異様です。一体、何の集団?って思う。

 

さながら構成員が組長に詫びを入れているヤクザの事務のよう。少なくともまともな企業には見えません。

スポンサーリンク

ウチの会社は社長の説教は正座して聞かないといけない

ウチの社長は超絶ワンマンです。人の意見は一切聞かず、自分の押し通さないと気が済まないタイプ。

だから社員に対しても非常に独裁的な態度をとります。人をまるでモノ扱いです。

 

そんな社長が説教中に社員に何をさせるかというと”正座”です。

とりあえず目の前に社員を座らせて、見下ろすような形で説教を始めるんです。

ことあるごとに罰として正座・土下座を強要する社長

ウチの会社は営業会社なので、成績が悪ければ鬼のように詰められる。

ドラマや漫画で見るような

「何やってんだ!この給料泥棒が!」

「すいません!今日こそ契約取ってきます!」

みたいな光景がリアルに繰り広げられている。

 

で、たまに社長から呼び出しをくらうわけですよ。売上があがってない営業マンを詰めるために社長室へ呼ぶんです。

 

呼ばれた社員は社長室に入るや否や「そこに座れ」と言われ、即正座。

そこから鬼のようなドン詰めが始まります。怒鳴り声が飛び交い、ときには鉄拳制裁もある。

 

従業員は土下座しながら、ひたすら「すいません」と謝るしかありません。まるでこの世の地獄です。

 

社員を必死にさせるために、思いきりビビらせるというのが社長のやり方。

正座・土下座を強要して身も心も屈服させるわけです。

 

本当にいつの時代なのか...

刑務所に入っている犯罪者ですら、これほど謝らされることないんじゃないかな。

 

それが働き方改革が叫ばれている一方で、ウチの会社ではこの様なパワハラが普通に行なわれているんです。

もはや社員の方から進んで正座するというカオスさ

「正座をさせられてドン詰めされる」

このような日々が続くと、今度は言われてもいないのに社員の方から土下座するという現象が起こります。

先手を打って、できるだけ怒りを緩和させようというわけです。

 

まるでパブロフの犬状態ですよ。

社長室に呼ばれた時点で怒られることを察し、条件反射的に土下座します。

 

このような光景を見せられると、本当に「この会社は終わってるな」と心底思います。

社長室に呼び出された営業マン5~6人が、部屋に入った瞬間に次々に土下座していくんですよ。「すいません、すいません」って。

 

ここって本当に会社?

マジでヤクザの事務所か何かじゃないの?

このような異常な光景を見せられると、そう思わずにはいられない。

 

営業マンは度重なる制裁によって自己肯定感をぶっ壊されているので、社長の前で正座することにもはや何の抵抗もありません。

会社と言うより、もはや奴隷の教育現場を見ているような気分です。

正座を強要する上司はハッキリ言って無能

ウチの会社のケースはあまりにも極端ですが、このような恫喝的なやり方で人を規制しようとする上司っていますよね。

このような人間がのさばる会社はロクなもんじゃありません。

 

あなたの会社も正座を強要してくる上司はいませんか?

正座までいかなくても、ずっと立たされたり、体罰で相手をコントロールしようとしてくる人はいませんか?

 

もしいるのなら、はっきり言ってそいつは無能です。上司として扱うのはもう止めた方がいい。

指導力の無さを体罰で解決しようとするな!

自分の思い通りに行かないからといって、体罰や暴力で言い聞かせようとするのは無能な人間のすることです。

 

思うように結果が出ないのなら、それに対して改善策を考え、部下が遂行できるように指導していくのが上司の役割でしょ?

それらを一切放棄して、精神的に追い詰めるやり方しかできないなんて、無能としか言いようがない。

 

上司ならもっと頭使えよ。言語化しろよ。

「ビビらせときゃ言うこと聞くだろう」としか思ってない上司なんて管理者失格です。居ない方がマシ。

やってることはだだのパワハラでしょ?

体罰をしてくる人間は「これも教育だ」「お前のためを思ってこそだ」なんて、自分の行為を正当化してきますが、ちゃんちゃらおかしい。

 

人間同士なんだから話せば済むことでしょう?それをせずに物理的攻撃でせめてくるのはなぜでしょうか?

 

結局は頭を使うのが面倒だから”体罰”という方法に逃げてるだけなんですよね。とりあえず怒鳴ってる方が楽だから。

 

正座の強要なんて単なるパワハラに過ぎません。教育でも何でもない。

「教育だ」なんてキレイごとに変換してくるクソ上司なんて信用してはいけません。

正座をさせて説教する会社なんて終わってる

社員に正座をさせるのは、そいつに指導力がない証拠です。そんな上司が横行している会社なんて、もう先が見えてますよ。

 

ビビらして規制するというやり方をしていれば、怒られるのが嫌で言われたことしかしない社員が増えるだけ。

スキルもない。やる気もない。思考停止のイエスマンだらけの会社がやっていけるわけありません。

 

もしあなたの会社に正座をさせる習慣があるのなら、すぐさま辞める準備をした方がいい。その会社は終わりが見えています。

コメント