今度こそ絶体にやり遂げる!退社に向けての今後の決意!

ヤル気を出す ブラック企業

久しぶりの投稿です。前回の投稿が2019年の10月3日だから約半年ぶりぐらいかな。

ほぼ会社の愚痴しか書いていないアホなこのブログですが、それでもありがたいことに毎日数百人の方が見に来てくれています。半年も更新されないと「ブログやめちゃったのかな?」と思った人もいるでしょう

ね。

今日からまた再開させようと思っているわけですが、この半年何をしていたかというと、実は普通にサボってました。

「副業でお金を稼いで会社を辞めてやる!」なんて偉そうに言っていましたが、めちゃくちゃサボってました。

本当に自分の意志の弱さが嫌になりますね。まったく危機感が足りない。今、頑張らないと将来苦労することは目に見えているのに...

とは言え、一応サボってしまった理由もあるんですよ。今となってはただの言い訳なんですが、作業ができなくなった理由があるんです。

スポンサーリンク

業務内容が大幅に変わり、副業をやる時間が無くなった

以前、ウチの会社の社員が一斉に辞めたお話をしましたが(潰れる会社の雰囲気はこんな感じです。倒産の前兆について話します)、それによって僕の業務内容が大きく変わりました。

今までは事務作業がメインで、ずっと社内で仕事をしてたんです。デスクワークなのでパソコンで仕事以外の作業をしてても周りにバレない。時間的にも余裕があったし、副業がしやすい環境だったんですよね。
ぶっちゃけ本業そっちのけで副業ばっかりしてた時期もありました。仕事してるふりして仮想通貨のチャート眺めてたり、アフィリエイト用の記事を書いたりしてた。

でも社員数が減ったことによって僕も事務作業だけしていればいいというわけにはいかなくなったんですよ。

誰かが辞めれば、その分の仕事を誰かが埋めなければならない。結果、僕の仕事量が増えて副業にまで手が回らなくなったんです。

社外に出ないといけないことも多くなりました。僕がやってる副業はパソコンがないと作業が進められないので、会社の外に出てしまったら何もできないんですよね。

業務内容が大幅に変わって、副業に割く時間が圧倒的に少なくなってしまった。一日5~6時間ほど取れていた時間が、2時間取れれば良い方。日によっては全く取れないこともある。

物理的に副業がしにくい環境になってしまい、それによって作業が進められなくなったんです。

思うように作業が進められず、モチベーションが下がるという負の連鎖

副業がしにくい状況にはなってしまいましたが、それでも最初はどうにか頑張っていました。少しでも空いた時間があれば作業に費やしていました。

でもね。モチベーションが続かないんですよ。

もともと僕がいい加減な性格をしてるのもある。でも頑張ろうとしてるのに頑張れない状況が続くと、やる気って段々無くなっていきません?

「よっしゃ!今日は一日会社に居られるぞ!一気に作業を進めよう!」と意気込んでいても、急に外に出ないといけない用事が入って一日潰れてしまったりとか日常茶飯事。今まで他人がやっていた仕事をどんど

ん振られるようになって自分の時間も持てなくなった。

全然、スケジュール通りに進まないんですよ。予定していた作業量もまったくこなせない。

目標って、ある程度予定通りに進んでいたら何とかして達成しようと頑張れるけど、目標としている事と実際の結果との差が開きすぎると現実味がなくなって「無理だ~」てなっちゃうもの。

思うように作業ができない日が続くことによって、それに比例して僕のヤル気もどんどん削がれていきました。

なんか成功する自分の姿もイメージできなくなってしまったんですよね。結果が出て前に進んでいることが実感できればヤル気も持続できたんでしょうけど、先が見えない状況に陥って「こんなこと続けて意味あ

るのか?」なんて気持ちになってしまった。

本来なら厳しい状況の中でこそ頑張らないといけないんですが、持ち前の豆腐メンタルのおかげでモチベーションはダダ下がり。作業時間はさらに少なくなり、結果は増々出なくなる。結果が出なくなると更にや

る気を失うという悪循環に陥った。

その内、まったく作業をしなくなってしまった。その日の仕事だけこなす日々が続き、どうにかして副業を頑張ろうなんて気持ちは完全に消え失せてしまった。

結局自分しか自分を救えない

まあ、こんな感じで半年間ダラダラしてたんですが、もちろんこんなことを続けていいはずがない。

この先、会社が良くなることは絶対にないので、どこかで変わらないと職を失った上に無一文なんてことに本当になりかねない。というか、このままじゃ確実にそうなる。

結局、周りのせいにしてもしょうがないんですよね。やる気を出すのも失うのも自分次第。会社のせいにしても何にもならない。

考えてみたら仕事中に仕事をさせられるのは普通のことだしね。いくらブラック企業と言えども一応給料は出てるわけだし。

環境が自分に都合よく変わるなんてことはない。環境を変えたければ自分が変わるしかない。

ここ最近は気持ちがちょっと追いついていかなかったんですが、現実を考えてもう一度奮起しようと思います。

でもグチっていたってしゃーない。やるしかない。

コメント