以前のバブルはどこへやら。今やオワコン感が漂う仮想通貨ですが、僕はいまだにひっそりと取引を続けております。
いまさら「億り人になってやる!」なんて夢は持ち合わせてませんが、お小遣い稼ぎとしてならまだ有効なので、少額ですがビットコインを売り買いしています。
だいたい月に2~3万円ぐらい儲けてたんですが、この前、ついにやっちゃいましたよ。
大暴落に巻き込まれて大損こきました!
とはいえ元々が少額取引なので、何十万円も損したとかそういう話ではないんですけどね。でも家計からもらえる毎月の給料が1万円の僕には結構なダメージでした。
今回はそのときの失敗談をお話ししましょう。
魔の11月19日!ビットコインの大暴落は突然訪れた
僕の取引方法は、小さな価格の上下は無視して、大きく値上がりしたり、値下がりしたときに売買するやり方です。
からっきしの初心者なのでテクニカルなことは何もわからない。なのでちょっとした変動で頻繁に取引をしたりはしません。過去のチャートから最安値と最高値を予想して、そこだけを狙っていきます。
大損を経験したのは2018年の11月。ビットコインの相場は1ビット70万~75万ぐらい。なので「60万円台にまで値下がりしたら買いだな」と予想してました。
そして忘れもしない11月14日。ビットコインの価格が大きく動いたんです。なんと65万円付近まで一気に値下がりしたんですよ。
2018年になりバブルがはじけたビットコインですが、70万円を割ることはほとんどありませんでした。それが急に65万円までの値下がり。
当然、チャンスだと思うじゃないですか。僕も「ここだ!」と思って買っちゃったんです。それがまだ大暴落の前触れだとも知らずに。
止まらない値下がり。ついに1ビット=40万円代に突入
結局、買ったのは1ビット=63万円まで下がったときでした。
過去最大の値下がり時に購入できた僕はホックホク。反転して75万円付近まで上がったら売ろうと思ってました。
ところがですよ!
全然、値下がりが止まる様子がないんです。そのままズルズルと値下がり続けて、11月19日には50万円台に。
ここまで下がるとさすがに焦ります。でも大きく下がった後は反転して値上がりするのがいつものパターンなので、このときはまだ「いつかは値上がるときが来る」と思ってました。70万まで回復することはないかもしれないけど、最悪、買値で売ればいいか、ぐらいに思ってたんです。
しかし現実は残酷です。なんと価格は予想を大幅に超える40万円台にまで突入。買ったときの相場より20万円も値下がりました。
取引所の掲示板では阿鼻叫喚の大騒ぎ。過去最大の値下がりを大幅に上回る大暴落に失神者が続出です。
最終的にビットコインは30万円台に
ついには1ビット=36万円まで下がり、そこでようやく暴落は止まりました。
ここからようやく反転か?と思いましたが、それ以降は値上がる様子もなく40万前後を行ったり来たりしています。
相場より20万円以上も高値でつかんでしまった僕は大損。唯一の救いはレバレッジをかけていなかったことでしょうか。万が一のときのために現物の取引をしてたので、そこまで大きな被害になりませんでした。
最終的には4万円程度の損。これがレバレッジ取引だったら10万円以上の損害になっていたと思います。おそろしや〜。
損はしましがビットコインはまだ続けます
今回は大暴落に巻き込まれ大損こきました。約2カ月分の利益が一瞬で消えました。
とはいえ、トータルではまだまだプラスなので、ビットコインはこれからも続けますよ。
現在では37~43万円を行ったり来たりしているので、その間を細かく設けていこうと思います。
全体の相場は大きく下がりましたが、短期で考えると月に2万は利益を出せるポテンシャルを秘めています。
ただ今回のような予想を上回る大暴落もありますし、あまり欲をかかずにコツコツと稼いでいこうと思います。
コメント