仮想通貨は副業になるか?投資ど素人の僕がビットコインを買った結果

仮想通貨で副業 お金のこと

副業やってみたいなーと思ったことはありませんか?

僕はめっちゃあります。

その理由はズバリ『お金』です。

 

近い将来、働いているブラック企業を辞めたいのですが、なんせお金がない。

当然ですが、仕事を辞めたら給料はもらえなくなりますからね。

貯金もないので辞めたいけど辞められない状況が続いています。

 

そこで副業ですよ。

給料以外の収入があれば貯金にまわせます。

万が一、無職になっても、多少の収入があればまだ安心です。

 

何かいい副業ないかな~と思っていろいろ探していたところ、ついに見つけました。

特別な知識も必要なくて、あいてる時間で手軽にできる副業。

 

そう、仮想通貨です。

 

仮想通貨と言えば、今年に入って一気に盛り上がりを見せましたよね。

で、盛り上がったと思った瞬間に大暴落。

今ではブームも去った印象です。

 

しかしこの仮想通貨。

確かに「今から億り人を目指す」というのは無理だとしても、副業ぐらいならいけるんじゃないかと思ったわけです。

 

買ってみましたよ~、仮想通貨。

そして数カ月、資金を運用してみました。

 

はたして副業として成立するのか?

ぶっちゃけ、いくらもうかったのか?

今回はそんな仮想通貨体験記をお話ししようと思います。

 

正直、僕は投資初心者の超ド素人なので、専門的な話は一切できないし有益な情報はないと思います。

でも「今からでも始めてみようかな~」という未経験者にとっては参考になるんじゃないでしょうか。

では早速いってみましょー。

スポンサーリンク

仮想通貨は副業にはなり得ない

最初に結論から言います。

 

仮想通貨を副業にするのは無理!

 

正直、仮想通貨の収入を当てにするのは非常に危ういです。

下手したら大損をこく可能性すらある。

仮想通貨で一定の収入を得るのが難しい

はっきり言って、仮想通貨はギャンブルなんですよね。

ただの博打です。

儲かることもあれば損することもある。

まあ、だいたい損するでしょうけどね。

 

仮想通貨の値段ってすごく不安定なんです。

急に上がったと思ったら、急に下がる。

 

上手に波に乗れたらいいんですけど、ほとんどの人間は暴落に巻き込まれて死にます。

そんなリスキーなもの副業には向かないです。

 

上がるのも下がるのも予想できません。

あんなものは運ゲーです。

 

実際、今までに仮想通貨は何度か大暴落をしてますが、誰も予想できてませんからね。

落ちてから、後付けであーだこーだ言う人はたくさんいましたけど。

結局、上がるか下がるかなんて誰も分らないんですよ。

 

ただのギャンブルを収入の当てにするなんてできません。

勝ったり負けたりする仮想通貨なんて本当に副業にしない方がいい。

収入が着実に積み重なっていくものじゃないと意味がないです。

本業に支障が出る

仮想通貨が副業に向かないのはギャンブル性だけではないです。

本業の邪魔になるのも理由の一つ。

 

1回コインを買うとね、チャートがめっちゃ気になってしょうがないんですよ。

もうずっと見てる。

 

上がり下がりするたびにメンタルやられます。

利益が出ては興奮して、損するたびに落ち込む。

本当に仕事が手に付かないっすよ。

 

暴落でもしたら仕事ほったらかして、チャートにかじりついてますもん。

無駄ににイライラしますしね。

 

僕はもう仮想通貨を副業にするのを諦めたので、おかげで気持ちがが穏やかになりました。

「もうチャートを気にせずにすむわ~」って。

 

仮想通貨は精神衛生上よくありません。

マジで生活振り回されます。

副業は無理だけど小遣い稼ぎなら有り

とまあ、仮想通貨を副業にしようとして数カ月。

やってみた感想は上記の通りなんだけど『副業』ではなく『小遣い稼ぎ』なら有りだと思ってます。

 

「副収入として頑張ろう」と意気込むんじゃなくて「月に2~3万ぐらいをゆる~く稼ごう」みたいな感じ。

仮想通貨をするならハイリスク・ハイリターンを狙わずにローリスク・ローリターンを狙おうということです。

家計に支障がでない金額を原資にして、それをちょこちょこ動かす程度ならリスクもほとんどないですから。

 

お小遣い事情が厳しいサラリーマンにとって、2~3万あるだけでもありがたいですからね。

欲をかかずに少額を稼ぐなら仮想通貨はまだまだおススメですよ。

僕の仮想通貨の買い方

参考までに、僕がやっていた仮想通貨の買い方を紹介しますね。

先にも言いましたが僕は投資ど素人の超初心者なので、テクニカルなことはほとんど知りません。

仮想通貨を購入するにあたって少しは勉強しましたが、それでも素人に毛が生えたようなものです。

 

でも逆を言えば、初心者にでも出来る方法だということ。

今から始める人にとっては参考になると思います。

今まで投資なんて全くしたことがない人でも、運が良ければ月5万ぐらいは稼げますよ。

1.チャートの上下を把握する

仮想通貨の買い方と言っても、やることは単純です。

安く買って高く売るのみ。

 

でも初心者はこれができなかったりするんですよ。

ちょっと上がったら「イケる!」と思って買い込んだり、ちょっと下がったら「ヤバい!」と思って売っちゃうんです。

 

で、買ったとたん急に下がったり、売ったとたん急に上がったりするんですよね。

チャートに振り回されるのは初心者あるあるです。

 

本当におもしろいように予想の逆を行きますからねー。

そして損した分を取り戻そうとしてドツボにハマるのが大体のパターンです。

 

仮想通貨を買うときは、ここ2~3カ月ぐらいのチャートを見て、まずは最安値と最高値を把握することから始めてください。

通貨価格は小さな上下を繰り返していますが、そのなかでも大きく下がったときの金額と、大きく上がったときの金額をチェックするんです。

 

ちなみに購入するコインの銘柄はビットコインの一択です。

初心者が他の銘柄に手を出してもややこしいだけなので、購入するコインは一つに絞った方がいい。

他のコインが欲しければ、ビットコインで売買に慣れてからにしましょー。

 

どのみち仮想通貨の値段は、基軸であるビットコインに引っ張られます。

ビットコインが上がれば上がるし、下がれば下がる傾向にあるんです。

長期的に見れば「やっぱり別のコインにしておけば良かった~」とはならないと思いますよ。たぶん。

2.値段が下がるまでずっと待つ

最安値と最高値を把握したら、一旦、最安値になるまで待ちます。

金額が底値にいくまで細かく上下すると思いますが、そんなものは全てスルー。

 

少し下がると買いたくなるかもしれませんが、買っちゃダメです。

下手に動くとやられます。

さっきも言いましたがチャートに振り回されて損するのは初心者によくあること。

どうせ予想なんてできないんだから、ここは落ちるまで待ちましょう。

 

今の時期(2018年10月)でいうと、1BTC=70万前後が目安ですかね。

それまで買うのは我慢してください。

3.値段が上がるまでずっと待つ

コインを購入したら、今度は値が上がるまで待ちます。

ここ最近は特に動きがないので、最高値といっても1BTC=75万ぐらいでしょうか。

 

その値に上がるまで何もしないでください。

繰り返し言いますが、ちょっと上がったぐらいで売ろうと思わないでくださいね。

細かな上下に合わせようとすると、絶対と言っていいほど損します。

 

なぜここまでしつこく言うかというと、僕の周りの人達はそれでみんな損しているからです。

僕も含めて。

 

小さく上がったり下がったりするたびに、買って売ってを繰り返して損こいたんです。

本当に不思議なんですが、チャートって自分の行動の真逆に動きます。

 

欲をかかずに最高値まで待ちましょう。

そして予定の金額まで上がってきたら売る。

あとはこれを繰り返すだけです。

僕が仮想通貨でいくら小遣い稼ぎをしたか

以上が僕の仮想通貨の買い方です。

では実際にこれでいくら稼いでいたのかというと、一月に2~10万ぐらいです。

平均すれば3万ほど。

 

僕は最初の資金として10万を用意しました。

先ほどの購入の例えで言うと、70万円のときに10万円分を買えば、約1.4BTC買えます。

そして75万BTCのときに1.4BTCを売れば10万5千円。

5千円の利益というわけですね。

 

一回の取引で5千円というのはちょっと寂しいので、僕はレバレッジという手法を取っていました。

レバレッジというのは、コインの販売所に証拠金をいくらか預け、その証拠金を担保に大きな金額をかけられる方法です。

 

僕が使っていたbitflyer(ビットフライヤー)では、最大で証拠金の15倍まで取引ができます。

ここで注意してほしいのが、レバレッジ取引にはリスクがあるということです。

 

確かに大きな取引はできるのですが、証拠金以上の損益を出すと『リストカット』と言って、取引を強制終了させられるんです。

最悪、証拠金はすべて没収、購入したコインもパー、ということにもなりかねません。

 

倍数を大きくすればするほどリスクが高まるので、僕は証拠金の3倍に抑えていました。

3倍の取引ができるということは利益も3倍になります。

5千円×3で、一回の取引につき1万5千円を稼ぐことができます。

これを月に2回繰り返せば3万円になるというわけです。

仮想通貨は小遣い稼ぎに留めておいた方がいい

仮想通貨は小さく稼ぐ分にはおススメできますが、大きく稼ごうとするのはおススメできません。

リスクが高すぎるからです。

 

僕も一回の取引で10万円を溶かしたことがあります。

一瞬で数十万が無くなる世界です。

 

『副業』ではなく『小遣い稼ぎ』にシフトチェンジしたのもそこからです。

稼ごうとすると無理な取引を繰り返して、結局、損をしがち。

小遣い稼ぎだったらゆとりを持って待てるので、リスクを抑えられます。

 

どちらにせよ、仮想通貨をするなら余裕のあるお金の中でしてくださいね。

あくまでもギャンブルだということをお忘れなく。

コメント