晩酌好きにおススメ!コンビニで買える太らない酒のつまみ

太らない酒のつまみ 生活のこと

皆さん晩酌はしてますか?僕はお酒が大好きで、毎日のように晩酌してます。

 

やっぱりブラック企業で働いていると、めちゃくちゃストレスたまりますからね。この怒りは酒でも飲んでられないと発散できないですよ。

 

しかしその息抜きと引き換えとなるのが『肥満』です。夜中に晩酌するとめっちゃ太ります。

僕の体重は元々58kgでしたが、気付いたら73kgにもなってました。まさかの15kgアップ!

 

ブラック企業は仕事が終わるのが遅いので、晩酌を始めるのは必然的に夜中になります。夜12時過ぎから食べたり飲んだりしてたら、そりゃ太りますよね...

 

そこで登場するのが『太らないおつまみ』というわけですが、最近は低カロリーのおつまみがコンビニでも買うことができます。

 

コレすごい便利です。帰りが遅いとおつまみを自分で作る気にもならないし、コンビニだったら夜中でも開いてますからね。非常に助かります。

 

僕は半年ぐらいからダイエットも始めたんですが、低カロリーのおつまみのおかげで、今では64kgまで痩せることが出来ました。今後も頑張って元の体重まで落としたいと思います。

 

そもそもダイエットするぐらいなら晩酌やめろって話なんですけど、こればっかりは止めることができません。唯一の憩いの時間ですから。

 

今回は僕のダイエットを助けてくれた低カロリーのお酒のおつまみベスト3を紹介します。メタボが気になっている方はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

コンビニで買える太らない酒のつまみベスト3

極端な話ですが、高カロリーであるスナック菓子も1個だけだったら太りません。でもたった1個だけじゃおつまみとしては成り立ちませんよね。

いくら太らないと言っても、量が少なかったら意味がないわけです。

 

あと、おつまみを選ぶときにカロリーと同じぐらい重要なのが『お値段』です。日頃から晩酌を楽しんでいる身としては、あまり高額な物だとお財布に厳しい。

 

ということで、今回ご紹介する太らないお酒のおつまみは、次の2つの条件を満たすものとしました。

  • そこそこのボリュームで200cal以下
  • 値段は200円台を切る

では早速、紹介していきますよー。

ファミリーマート:グリルチキンゆず七味風味

塩気あるのおつまみはお酒をすすめさせてくれますね。

辛党の人にオススメなのがファミリーマートの『グリルチキン ゆず七味風味』です。

ピリッとした辛さがお酒とよく合い、ゆずの香りがグリルチキンの味を風味豊かなものにしてくれます。

 

結構なボリュームがある割にはカロリーは117kcalと低カロリー。

一時めちゃくちゃこれにハマってて、毎日のように食べてました。塩気のものが欲しいときにすごくおススメです。

カロリー:117kcal
値段:198円(税込)

引用:ファミリーマート公式ウェブサイト

塩気のおつまみって安上がりにしようとすると、どうしてもスナック菓子とかになってしまいます。ポテトチップスとか柿ピーとか。

 

でもスナック菓子ってめちゃくちゃカロリー高いんですよ。1袋で400kcalオーバーとか当たり前にあります。

 

スナック菓子はお金がかからないしお手軽なのでつい食べちゃうんですよね。僕が肥った原因もスナック菓子にあると言っても過言ではありません。

 

寝る前に毎日スナック菓子を食べてたら肥満は不可避です。この『グリルチキン ゆず七味風味』は塩気のおつまみを食べたいときに大活躍してくれました。

ローソン:ごぼうサラダ

おつまみって、味の濃いものや脂っこいものに偏りがち。そうなってくると心配なのが食事のバランスです。

特に男の一人暮らしなんて食生活乱れまくりなので、その辺も気にしないと健康に害を及ぼしてしまいます。

 

健康的、かつローカロリーのおつまみが欲しい人におススメなのが、ローソンの『ごぼうサラダ』です。

野菜はお酒のつまみになりにくいですが、このごぼうサラダはゴマの風味がきいていて、とてもお酒と合う。しかもカロリーは、なんと100kcalを切る92kcalです。

カロリー:92kcal
値段:120円(税込)

引用:LAWSON|ローソン公式サイト

夜中の食事って、どうしても健康が心配になってきますが、ごぼうサラダは気にせずにバクバクいけちゃいます。なんせ野菜ですから、ちょっと食べ過ぎても太らないです。

 

そしてお値段も税込で120円とお財布にも優しい。健康と経済面でのメリット兼ねそろえたおススメおつまみです。

セブンイレブン:にんにくしょうゆ味

にんにくってお酒に良く合いますよね。僕もにんにくが好きで、以前はおつまみとしてにんにくのオリーブオイル炒めをよく作って食べてました。

 

ただ夜中に食べるものとしては油分は避けたいところですし、次の日の臭いも気になります。そんなニンニク好きな人におススメなのが、セブンイレブンの『にんにくしょうゆ味』です。

48kcalという低いカロリーな上、臭いも残りくい。翌日のことを気にせずに食べられますよ。

カロリー:48kcal
値段:170円(税込)

引用:セブン‐イレブン~近くて便利~

僕はにんにくが好きなので、つい食べ過ぎてお腹がゴロゴロしてしまうことがよくあります。

でもセブンイレブンのにんにくしょうゆ味は、一粒、一粒、味がしっかりとしているので食べ過ぎることが無く、少量でも満足できる味付けです。

一袋を2~3回に分けて食べるので、正直、コスパも高いです。

ダイエットのためには飲むお酒の種類も重要

タモリだったかな?

ちょっと前に「お酒を飲んでも太らない。太るのはおつまみを食べるからだ」なんて言っていましたが、正直、お酒だけでも飲み方次第では太ると思います。

 

実際、僕の周りのビール好きは例外なくお腹が出てます。僕自身もビールを愛飲していた頃はポッコリとお腹がでてました。

 

でもビールを飲まなくなってからそのお腹も引き締まってきたんです。ベルトの穴も2つ縮めることができました。

 

まあダイエットのためにいろいろしてたから、ビールをやめたおかげで痩せたとは一概には言えないんですけどね。

 

でも、周りのビール好きを見たり、実体験から考察するとと、肥満の原因の一つにはなっていると思います。

痩せたいなら焼酎にした方がいい、かも?

調べてみたところ、お酒にも太りやすいものと、太りにくいものがあるみたいですね。

あくまでネット上での情報なんですが、肥満が気になるなら飲むお酒の種類を焼酎にした方がいいみたい。低カロリーで炭水化物を含んでいないので、お酒の中では太りにくいんだそうです。

 

僕もそれを聞いてから焼酎に代えてみました。そして少なくとも体重は増えていないのであながち間違いでもないのかな、と思ってます。

 

それに焼酎はコスパもいい。

 

ビールは350ml缶だと1本で200円程度します。僕の体質だと、ほろ酔いまでに3~4本ぐらいは飲むので、下手したら1回の晩酌で1,000円ほどもかかってしまう。

ところが焼酎だと安いものだと1,000円で2Lパックのものが買える。2Lもあれば一週間はもちますよ。非常にリーズナブル。

 

晩酌を楽しみたいのなら好きなお酒を飲むのが一番ですか、僕みたいに「とりあえず酔えればいい」という人は焼酎にしてみてはいかがでしょうか。

晩酌はいいけど飲みすぎ・二日酔いには気を付けて

お酒は嫌なことを忘れさせてくれます。ストレス発散には非常に便利。

しかしだからと言って飲みすぎると次の日がきつくなります。

 

ただでさえ社畜は睡眠時間の確保が難しいので、飲みすぎ・二日酔いには注意して、ほどほどにしておきましょう。

ちなみにアルコールを次の日に残したくないのなら、焼酎のカルピス割がとても有効です。体質にもよるとは思いますが、翌日のお酒の残りが気になる人はぜひお試しください。

 

では今日も嫌なことは忘れて、パーッとストレスを発散しましょう。

コメント