従業員の一斉退社が決まり、会社の倒産がいよいよ現実味を帯びてきましたよ。
今まで「転職しやすいように今のうちから副収入を」なんて考えながらやってきましたが、そんな悠長なことは言ってられなくなった。「今のうちから」じゃなくて「今すぐにでも」安定した収入を得られる状況を作らなければ。
今までいろんな副業に手を出してきた僕ですが、決して結果を出せているとは言えません。どれも中途半端になってる。
やはり複数にわたって手を出し過ぎていると思うんですよね。限られた時間の中で結果を出すには、あれもこれもやってる場合じゃない。
なので、今後は一つの副業に集中します。アフィリエイトのみに専念する。
実を言うと、僕はこのブログを立ち上げる以前からアフィリエイトをやっていて、アフィ歴は2年半ほどになります。経験だけで言えば完全なド素人と言うわけではない。
しかしながら、これが鳴かず飛ばずでしてね。
MAX月収は8万までいったんですが、2018年3月のGoogleのアップデートを境に収入は急降下。それ以降、熱が冷めてしまって、惰性で続けてはいるんですけど、今では収入は三分の一以下まで落ちてしまっています。
ですがここで心機一転!
アフィリエイトの現実を知って、一度は諦めてしまいましたが、再度チャレンジして年内に月収5万を目指したいと思います。
諦めたアフィリエイトをもう一度頑張る理由
フリマ、転売、仮想通貨、ライターetc...
「ブラック企業から脱出してやる」という思いから、僕はいろんな副業に手を出してきました。その中でも今後はアフィリエイトに集中する。
しかし、なぜ『アフィリエイト』なのか?
稼げない現実を叩きつけられて、一度は挫折したはず。そこを考えると他の副業にした方が稼げる可能性は高い様に思えます。
でも結果を出すことを迫られた今、改めて考えてみると、アフィリエイトが一番見込みがありそうなんですよね。
アフィリエイト以上に会社員に適した副業がない
会社勤めの人が副業を行うとして、一番の問題が『時間』だと思います。朝から晩まで働いているわけですから、作業に取り掛かれる時間は少ししかありません。
なので収入が作業時間に比例するタイプの副業は、どうしても厳しいんですよね。
フリマやライター業というのは、こなした仕事の分だけしかお金が入ってきません。作業が少なければ収入も少なくなる。
仮想通貨だったら時間に縛られることはないけど、あれは運ゲーですからね。お小遣い稼ぎにはいいけど、不安定すぎて副業には向きません。
一方でアフィリエイトは、一度サイトを作ってしまえばあとは定期的なメンテをするだけで一定の収入を得られます。最初こそ膨大な作業量と試行錯誤が必要ですが、軌道に乗ればわずかな作業で大きなリターンがあるというわけです。
まあ、そこへたどり着くまでが大変なんですけどね。
でも会社員のわずかな隙間時間を活用して、尚且つ、大きく稼ぐとすればアフィリエイト以外にありません。
その他の副業はどうしても作業時間によって収入が決まってしまう。それではハッキリ言って時間給でバイトしているのと変わらない。時間に追われる仕事を続けていても、このブラックな状況は抜け出せません。
諦めたとはいえ、アフィリエイトにはまだ可能性が残っている
一度は挫折したアフィリエイトですが、それが「やりきった結果か?」といえばそうじゃないんですよね。
僕がアフィリエイトを始めた2017年は、ちょうど仮想通貨が盛り上がってきた時期。当時から、やれビットコインだのやれイーサリアムだのと、アフィリエイトにだけ集中してなかったんですよね。
なんとなくやってるだけでも順調に収入が増えていっていましたし、「何が何でもアフィで結果を出してやる」という感じじゃなかったんです。
そうやっているうちに2018年のアップデートです。
10万円近くまで上がっていた収入は数千円まで一気にガタ落ち。新しく作ったサイトも思うように伸びず、月1万も稼げない。もともとアフィリエイトも本腰じゃないのもあって、そこで諦めちゃったんですよ。
「挫折した」と大げさな言葉を使いましたが、実際のとこは挫折でも何でもないですね。そこまでやりきれていない。
一時は数万以上あったPVは今では見る影もなくなってしまいましたが、まだ完全に死んだわけではありません。
このブログもそうですが、稼げてなくてもゆっくりと育ってきているサイトもある。まだまだやることはいっぱいあります。
最近は「アフィリエイトはオワコン」なんてよく言われていますが、そんなことはないと思う。
確かに、ひと昔前に比べたら状況はかなり厳しくなりました。僕みたいな凡人が、月収100万とか大きく稼ぐのは無理でしょう。
しかし、片手間でやっている今でも月1~2万程度の売上はあるわけです。月5万ぐらいはまだ全然いけると思う。
もちろん月5万は通過点でしかありませんが、定額で毎月5万が入ってくるだけでも行動の幅がかなり広がります。再就職先の選択肢も増える。
そしてやがては10万、20万と、収入の一つとして育てていきたいです。
現実は厳しいけど頑張る!今のアフィリエイト収入と現状について
今回は「アフィリエイトで月5万を目指す」という決意表明ために記事を書きました。そしてそのモチベーションを下げないためにも、今後はその運営状況も残していきます。
まずは現状について書いていきますが、先ほども言ったように全然稼げてはいません。
わずかながら売上はありますけど、収入を支えてくれるほどではない。やはり現実は厳しい。
手持ちのサイトは4つだけしかない
「アフィリエイトは手数だ」と言う人がいるように、アフィリエイトで稼ぐにはとにかくたくさんサイトを作って、その中で当たりを見つけていくのが主な戦術となってきます。
才能ある人だったら稼げるサイトを狙って作れるんでしょうけどね。僕みたいな凡人は、この「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」戦法しかない。
僕は今までに、アフィリエイトのサイトは50個以上は作ってきたと思います。
知らない人は「そんなにたくさん作ったの?」と感じるかもしれませんが、100個や200個作るのが当たり前のアフィリエイト界では50個は少ない方です。
しかもそのほとんどは誰からも見向きもされないサイトばかりなんですよね。9割以上は月間のPVが100もいかないクソサイトです。
その中でも、かろうじて月に千円以上の売上があるサイトが4つある。当分はこの手持ちのサイトのテコ入れから始めることになると思います。
新規サイトにチャレンジする余裕はないし、手持ちのサイトも改善の余地がたくさんある。とりあえずこの4つをそれぞれ月1万以上稼げるまでにもっていきます。
アフィリエイトの収入が2万円以下の現実を打破するために
手直ししていくサイトの詳細は以下の通り。
Googleのアップデートが行なわれた2018年3月以前に作ったものは、PVが全盛期の1/5~1/10以下まで落ち込んでしまっていますね。
それ以降に作成したものは、ゆっくりではありますが一応は右肩上がりに伸びてきています。
運営歴:2017年9月~
記事数:110記事
月間PV:3,000ほど
売上:0~4,000円
運営歴:2017年11月~
記事数:54記事
月間PV:5,000ほど
売上:4,000~8,000円
運営歴:2018年4月~
記事数:123記事
月間PV:10,000ほど
売上:4,000~8,000円
運営歴:2018年10月~
記事数:127記事
月間PV:5,000ほど
売上:1,000~2,000円
以上、4つのアフィサイトの月間の売上合計が、現在1~2万円ほどです。
この厳しい現実を打破するためには、合計ではなく1つのサイトで1~2万の売上を上げていくしかない。
目下の目標は年内までに月間売上5万!そして翌年中には10万円を達成する!
もう諦めたなんて言わない!年内までにアフィ月収5万を目指す!
「会社辞めるために副業頑張らないとな~」と口では言っていながら、今まではやりきれていませんでした。サボっていたわけではありませんが、一生懸命でもなかった。
それはどこかで心の余裕があったから。
ブラック企業で働いていても、我慢すればとりあえず生活はできるし、会社が潰れるにしてもまだ先のことだと思ってました。
でも今回は違います。
Xデーは今年の12月と決まってしまったんです。
もう余裕なんてありません。是が非でも12月までに結果を出さないと。もう「諦めた」なんて言ってられない。
タイムリミットまで、あと4か月。それまでに月5万円の売上を必ず達成します。
コメント