アフィリエイトって実際のところどうなの?初心者の収入についてお話しします

アフィリエイトの実際のところ お金のこと

「アフィリエイト」と言うと、副業の中でも定番のもの一つ。

このブログを読んでいただいている方の中にも「ちょっとアフィリエイトやってみようかな」と考えいている人もいるでしょう。

 

でもネットで調べてみると「アフリエイトはオワコンだ」なんて意見を目にしますね。一方で「半年で20万円稼げました!」という景気の良い話も聞く。

このような意見を見ると「実際のところどうなの?」なんて思っちゃいますよね。

 

今回は、ど素人の僕が2年間アイフィリエイトをやってみた結果についてお話ししたいと思います。

  • 正直いくらの収入があるの?
  • 知識ゼロからでも始められるの?
  • やってみる価値はある?

そのあたりの疑問についてお答えしますよ。

今からチャレンジしようとしている人は、ぜひ参考にしてみてください。僕の体験談が少しぐらいは役に立つと思います。

スポンサーリンク

実際のところ収入はいくら?アフィリエイト初心者の僕が2年間で稼いだ金額

僕がアフィリエイトを始めた理由は『お金』です。現在の仕事に不安があり、副収入を得ようとしたのがきっかけでした。

今から始めようとしている方も、一番気になるのが「実際のところアフィリエイトっていくら稼げるの?」というところでしょう。

まずは初心者の収入についてお話しします。

アフィリエイトで稼ぐには時間がかかる

最初に言っておきますが、アフィリエイトはサイトを作ったからといってすぐに収入が発生するものではありません。

売上を出せるようになるのは、どんなに早くても3カ月後ぐらいです。場合によっては半年たっても無収入なんてこともあります。

 

これは、自分の作ったサイトが検索で上位表示されるまでに時間がかかるためです。

 

人って、ネットで調べものするときはだいたい検索結果の1ページ目の上の方に出てくるサイトしか見ません。見たとしてもせいぜい2ページ目だと思います。3~4ページ目に出てくるサイトなんて見向きもされない。

 

なのでアフィリエイトで稼ぐためには、自分のサイトを少なくとも1ページ目に表示させる必要があるんです。Google(グーグル)に評価されて上位表示されるようにならないといけない。

 

でもこのGoogleに評価されるまでが、すごく時間がかかるんですよね。どれだけ良いコンテンツを作っても早くて3~6カ月ほどかかると言われています。

 

だから売上が発生するのは最短でも3カ月後ぐらいはかかります。すぐに稼げるというわけではない。

 

さらに初心者の場合は”サイトを作る知識を身に付けるところ”からがスタートしないといけませんよね。『評価される時間』に、プラス『勉強に費やす時間』も加わってくる。

 

そう考えると、知識ゼロの素人が収入を得るまでにどれぐらい時間がかかるかと言えば、だいたい4~5カ月後じゃないでしょうか。

 

ちなみに僕の場合は、初報酬をゲットするまでに7カ月かかっています。会社員をしながらなので仕方ないと言えば仕方ないですが、結構な日数がかかりましたね。

 

最初の1カ月目はアフィリエイトのノウハウやサイト作成の知識を詰め込むだけで終わり、実際にサイトを作りだしたのは2カ月目以降。

 

しかし作りだしたと言っても”ただサイトを作れるだけ”であって、売上をあげられるかどうかは別問題です。

 

やり始めの頃に出来上がったサイトはPVもほとんどないゴミサイトばかりでした。ターゲット選定やキーワードの選び方もデタラメで、ライティングも未熟。広告もまったくクリックされません。

 

作業をしながら新しい知識を身に付けていって、PVが取れるサイトを作れるようになったのは4カ月目以降ですね。それらのサイトがGoogleに評価されるようになって、ようやく報酬が出るようになりました。

 

正直、上手く行くかどうか分からない作業を、半年間以上も続けるのは結構な忍耐力が必要でしたよ。途中で投げ出したくもなった。

 

センスある人は最初からサクッと出来ちゃうんでしょうけどね。

でも僕みたいな凡人は「アフィリエイトはすぐには稼げない」ということを頭に入れておかないといけない。

最高月収は8万円!アフィリエイトは徐々に収入が増えていく

作ったサイトは、日にちがたつにつれてGoogleからの評価が上がっていき、PVも増えていきます。

 

もちろん評価の基準はサイト開設の日数だけじゃないので、何日たってもダメなサイトはある。でもちゃんと作れば日を追うごとに閲覧数は増えていきます。

 

僕のサイトも月に1~2回ほどしか報酬が発生してませんでしたが、やがては週に1回になり、そして3日に1回というように増えていった。そして運営歴が1年経ったころには月に8万円を稼ぐようになりました。

以下はサイトの経過月数と収入の一覧です。

1カ月目:0円
2カ月目:0円
3カ月目:4,000円
4カ月目:4,000円
5カ月目:8,000円
6カ月後:16,000円
7カ月後:12,000円
8カ月後:36,000円
9カ月目:52,000円
10カ月目:5,6000円
11カ月目:7,8000円
12カ月目:84,000円

ネットには「3カ月で10万稼ぎました!」「一年で100万円達成!」という情報であふれているので、1年間やって8万円と聞くと「たったそれだけ?」と思うかもしれません。

 

僕にセンスが無いのは間違いないんですけど、でもたった数カ月で何十万も稼ぐ人なんてほんの一握りだけなのです。ネットの情報は真に受けない方がいい。

 

アフィリエイトをやっている人の95%は収入5,000円以下という情報も耳にするし、実際のところは数万円だけでも成功、10万円以上稼げれば大成功と言えると思う。

 

稼いでいる人の情報ばかり見ていると挫折感パンパないですよ。理想と現実の違いに打ちのめされて続けられなくなっちゃいます。

 

たとえ月10万円でも「何もしなくても毎月もらえるお金が10万増える」と考えればすごいことです。普通の仕事だったら作業をやめたらそこで一気に無収入ですから。

 

アフィリエイトは一度サイトを作ってしまえば、ずっと収入を得ることができる。個人的には毎月の定収入を増やせることがアフィリエイトの醍醐味だと思う。

Google(グーグル)のアップデートを受けて収入減!今では月2万円以下

日を追うごとに増えていく収入。

10万円突破を目の前にして、僕も「このままいけば、これで生計を立てられるかな」なんて思ってました。

 

しかし話はそう上手くはいきません。

 

Googleは定期的にアップデートを行なってサイトの評価基準を変えるんですが、僕のサイトがそのアップデートにより、上位表示されなくなったんです。

 

月に数万あった閲覧数は1,000~3,000まで檄下がり。右肩上がりだった収入も翌月には1/3以下にまで落ちました。

そして今では月に2万円いけば良い方です。毎月1万円前後をウロチョロしています。

 

アフィリエイトにはこういったリスクがある。築き上げてきた収入が、Google次第で一瞬にして崩れ去ってしまう。100万あった収入が10万円以下にまで落ち込むなんて話もザラです。

 

「アフィリエイトはオワコン」と言われる一番の理由は、このアップデートによるものでしょう。

真面目に作ったサイトもアップデートでいつ飛ぶか分からない。積み重ならない努力ほど虚しいものはありません。

 

また、近年ではGoogleはサイトの権威性、専門性を評価するようになりました。素人が作ったサイトでは上位表示しづらくなっています。確実に稼ぎづらくはなっている。

 

実際、最近は昔のように「月収100万円」「収入7桁達成!」という人も見かけなくなりました。アフィリエイト一本で生活するにはリスクがあり過ぎる状況となっています。

アフィリエイトは実際のところ「オワコン」なのか?

僕がアフィリエイトを2年間続けた結果、最高月収は8万円でした。しかし最近では上位表示するのが難しくなって、収入は月1万円前後をうろちょろしています。

 

このような状況を見ると「やっぱアフィリエイトはオワコンなのか...」と思うかもしれません。想像してたより稼げないし、やる価値がないと感じる人もいるかもしれない。

 

でも僕個人としてはアフィリエイトはまだ全然終わってはないと考えています。

専業になるのは危険だが、副業としてなら全然有り

今の時代、アフィリエイトで何十万も利益を出すのは難しい。仮に稼げるようになっても、一瞬で収入が無くなることもある世界です。

 

いつ生活できなくなるかも分らないし、それを本業にするのは確かにリスキー。「専業にはなるべきじゃない」という意見には僕も賛成です。

 

しかし本業ではなく、副業にするのは全然有りだと考えてます。なぜなら会社員にとって、これほど都合がいい副業はないからです。

 

会社員が副業をやるにあたって最大のネックは『時間』だと思いますが、アフィリエイトはパソコンがあれば家でもできるので時間に縛られることがありません。

 

それに時間給で働くのと違って、軌道に乗せることができれば短時間で大きく稼ぐことも可能です。上手く行けば、何もしなくても月数万が入ってくる状況を作れる。

 

本業でやろうとするのはおススメしませんが、副業ならやってみる価値はあると思っています。

僕はこれからもアフィリエイトをやっていく

アップデートの影響で、僕のサイトは月1万円前後まで収入を落としました。でもこの減収は僕の努力不足が原因でもあるんですよね。

 

SEOのトレンドは時代によって変わっていきます。アフィリエイトで稼ぎ続けるにはその時代に合わせてサイトを作り変えていくことが必要です。

 

しかし僕はアップデートに巻き込まれたときに「このサイトはもうダメだ」諦めちゃったんですよね。落ちたサイトを修正しようとはしなかったんです。

 

放置した結果、月1万円まで落ち込みました。でも逆に考えれば放置しても1万円は収入があるんですよね。

 

現状はやりつくした結果ではない。改善すべきところを直せば、まだ収入アップの可能性があるんです。

なので僕はこれからもアフィリエイトをやり続けようと思います。

今からアフィリエイト始めようと思っている初心者の方へ

専業ではなく、会社員の副業としてならアフィリエイトはおススメです。始めるのにお金はかからないし、失敗しても借金を背負うこともないのでリスクがない。

 

まあ、お金がかかるとしたら通信費とか勉強するための本代ぐらいですかね。パソコンも買わないといけませんが、アフィリエイトは高いスペックのPCは必要ないので5~6万円ぐらいのもので十分です。ここまで低コストで始められる事業って、そうないですよ。

 

強いてリスクをあげるとしたら、時間を無駄にするかもしれないことぐらいですかね。1年経っても無収入の人も少ないですから。

 

完全な素人でも、毎日2時間ほど勉強すれば、一カ月もかからずアフィリエイトの基礎知識もサイトの作成技術も身に付くと思います。僕がそうでした。

 

興味があるなら、とりあえずやってみればいいと思う。一年後、あなたの生活が激変してるかもしれませんよ。

コメント