仕事術 愛社精神は必要ない!持つべきじゃない理由とその根拠 会社勤めをやっていると「もっと愛社精神持て!」なんてことを言われます。会社のために熱意をもって働けというわけです。ハッキリ言って僕は愛社精神なんて持つ必要はないと思っています。なぜなら「会社のために」と思って働いたって搾取されるだけだからです。 2019.04.27 仕事術
ブラック企業 すぐに怒る社長は、実は誰よりもストレスに弱い人なんだと思う すぐ怒る人を見て「あれだけ感情のままに生きてたらストレスなんて無いだろうな」と思ったことはありませんか?不満を発散させまくっているのでストレスとは無縁の生活をしてそうです。でも実は、すぐ怒る人ほどメンタルが弱く、ストレスへの耐性が無いんです。 2019.04.27 ブラック企業
ブラック企業 正座をしならが社員が説教されるウチの会社の光景が異常すぎる ウチの会社には「社長からの説教は正座して聞く」というしきたりがあります。社長が社員を目の前に座らせ、上から見下ろす感じで怒鳴り散らすわけです。正直、威圧的な態度をとることでしか従業員を指導できないのなら、そんな社長は経営者失格です。ましてや正座させて説教するなんて終わってる。 2019.04.20 ブラック企業
仕事術 「人生は思い通りになる」と思ってた方が未来は明るい あなたは「人生は思い通りになる」と思いますか?「世の中、そんなに甘くないよ」という人もいるでしょうね。僕は人生は思い通りになると思って生きてます。そっちの方が楽しく生きられるし、充実した人生を送れると思っているからです。 2019.04.20 仕事術
ブラック企業 仕事とプライベートを分ける前に、まずブラック企業を辞めた方がいい 会社員にとって、仕事とプライベートを分ける働き方は理想とも言える姿ではないでしょうか?しかし拘束時間がクソ長いブラック企業の従業員にとっては仕事とプライベートの両立なんてはっきり言って不可能。理想を叶えるには転職する道しかありません。 2019.04.19 ブラック企業
お金のこと Supremeの転売って本当に儲かるの?ど素人がやってみた結果 今、副業をすることが会社員の中でブームとなっていますが、その中でも『転売』は人気の副業の一つです。僕もSupreme(シュプリーム)の転売にチャレンジしてみまして、今回はその結果についてお話しします。さて、はたして稼ぐことはできたのか? 2019.04.18 お金のこと
ブラック企業 休日は居留守が必須!在宅を確認するために家まで来る上司がキモすぎ ウチの会社では、休みの日に居留守を使うのが必須となっています。なぜなら上司が在宅を確認しにわざわざ家まで来るからです。その執着性は、はっきり言ってストーカーレベル。今回は異常とも呼べる上司の監視行為についてお話しします。 2019.04.17 ブラック企業
家族・夫婦 口下手の人は必見!僕が実践している嫁への謝り方を紹介します 奥さんにケンカになったとき、自分からは上手く謝れないという男性は多いと思います。基本的に男性って口下手ですからね。それに相手が自分の嫁だとプライドが邪魔して素直になれないこともあると思う。そんな男性のために僕が実践している嫁への謝り方を紹介します。 2019.04.17 家族・夫婦
ブラック企業 「賞与あり(業績による)」という求人募集にダマされてはいけない 求人広告を見ていると「賞与あり(業績による)」と書いていることがあります。要は「ボーナスが出るのも出ないのも会社の業績次第ですよ」ということですが、この言葉が書いている会社は注意してください。「業績による」と言いながら、実際は支給されることがない求人詐欺の可能性があります。 2019.04.15 ブラック企業
ブラック企業 出世したくないのは当然!ウチの会社の昇進システムがクソすぎる 僕は出世だけは絶対にしたくないと思っています。なぜならブラック企業での出世はリスクしかないからです。仕事の負担は増えるくせに見返りは何もない。本当にデメリットだらけです。良いことなんて何一つない我が社の昇進システムについてお話しします。 2019.04.15 ブラック企業